宅建 法定地上権

民法 物権

今回は、法定地上権が「成立するケース」「成立しないケース」について、まとめてみました

その結果、以下の共通点が見えてきました

建物オッケー 土地はバツ

1番抵当権者 2番抵当権者 がいるケース

建物に抵当権設定

建物所有者A 土地所有者B

建物に1番抵当権設定

Aが土地の所有権取得 → 建物所有者A 土地所有者A

建物に2番抵当権設定

法定地上権 成立=オッケー

建物の抵当権 → オッケー

建物オッケー

土地に抵当権設定

建物所有者A 土地所有者B

土地に1番抵当権設定

Bが土地の所有権取得 → 建物所有者B 土地所有者B

土地に2番抵当権設定

法定地上権 不成立=バツ

土地の抵当権 → バツ

土地はバツ

不動産が共有の場合

建物所有者AB 土地所有者A

土地に抵当権設定

法定地上権 成立

建物が共有の場合 法定地上権 成立=オッケー

建物共有 → オッケー

建物オッケー

建物所有者A 土地所有者AB

土地のA持分に抵当権設定

法定地上権 不成立

土地が共有の場合 法定地上権 不成立=バツ

土地共有 → バツ

土地はバツ

建物所有者AB 土地所有者AB

土地のA持分に抵当権設定

法定地上権 不成立=バツ

両方共有 → バツ

これだけちょっと外れますが

両共有バツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました